日本ハワイ移民資料館 (大島町)
「移民の島」としても知られる大島郡。1886(明治16)年から始まったハワイ移民の資料などを展示。 |
大島大橋
(大島町)
大畠瀬戸の急流は、最大潮流が9ノット、その上に架かる大島大橋から見る渦潮は、自然のパワーと海のロマンを感じさせる。 |
金魚ちょうちん
(柳井市)
竹ひごと和紙を用いて作られた伝統民芸品。愛嬌のある姿は全国民芸品番付でも上位にランクされている。 |
国森家住宅
(柳井市)
18世紀の後半に建てられた商家で細部まで当時のままに保存されている。典型的な江戸時代中期の豪商家造り。国の重要文化財になっている。 |